今帰仁総合運動公園

停泊・立ち寄り・アクティビティ
キャンピングカーでの停泊が可能です。 オーニング展開やテーブル、椅子の使用、バーベキューなども可能です。 トイレ完備 シャワーと入浴施設があります。ほとんどの場合有料です。 24時間開いている駐車場です。若干狭く、キャンピングカーを止めるときには位置や止め方に注意を払う必要があります。 外部電源が提供され、キャンピングカーとつないで電気を使うことができます。使用可能容量にご注意ください。 主要なキャリアの携帯電話の圏内です。Y!mobile/ UQ-WiMAXは不明です。

今帰仁村立の総合運動公園にあるキャンプ場です。
公園内には電源付きのオートキャンプサイト3台分と、ビーチにはテントサイトがあります。

運動施設は体育館、プール、テニスコート、スポーツジムがあり、ビーチと子供用遊具もあります。
家族で終日楽しむことができるでしょう。

子供用の遊具はまだ新しい

ビーチには24時間使えるコインシャワーがありますが、お湯は出ないので寒い時期は使えません。お湯が使えるお風呂は管理室が開いている時間のみ使えます。

ビーチの管理ハウス

ビーチの近くにはテント用のサイトもあるので、夏場は海水浴キャンプも可能です。

ビーチは広く、遠浅

電源付きのオートキャンプ場は3台分あります。木製デッキ付きが1台、芝生が2台分です。
グループで数台来ても、近くに停めることができるスペースがあります。

電源付きサイトは3台分あり、手前の1台分はデッキ付き
デッキはとても広く、グループでも使えそう

電源は3台分それぞれにありますが、共有しているので使いすぎるとブレーカーが落ちるかもしれません。冷房を使いながら電子レンジを使うなどは避け、他の利用者の使用状況を見ながら考えたほうがよいでしょう。
ホットプレートは避けます。

1台分2口

近くにはヤギ小屋があり、ヤギの家族と触れ合えます。

子ヤギが寄ってきました

流し台はあり、水も出ますが管理はされていません。一般的なキャンプ場ならば毎日掃除されますが、ここは利用者の自主的な使用後の片づけに頼っています。そのため、前の利用者がよほど完璧なマナーの人でない限りはきれいな状態では使えません。

ゴミも捨てる場所はなく、持ち帰りになりますが、マナーの悪い利用者は多いので、ゴミは大量に放置されています。
焚火や炭火は、キャンプ場ならば廃棄場所が用意されているものですが、ここには無いので、チェックアウト10時までに火を消してゴミとして持ち帰る必要があります。
(掃除が行われることがあれば、タイミングによってはきれいになっているかもしれません)

キャンプ場の予約や問い合わせは、総合運動公園の管理事務所では受けておらず、予約サービスのソトリストでやっています。
料金の支払いも、チェックイン、チェックアウトも公園の人は関知しませんのでご注意。

沖縄でキャンプ用品をレンタルするならソトリスト【公式】県内最大の品揃え (sotolist.com)

又吉コーヒー園キャンプ場

停泊・立ち寄り・レジャー
トイレ完備 キャンピングカーでの停泊が可能です。 オーニング展開やテーブル、椅子の使用、バーベキューなども可能です。 売店などがあり、買い物ができます。 24時間開いている駐車場です。若干狭く、キャンピングカーを止めるときには位置や止め方に注意を払う必要があります。 シャワーと入浴施設があります。ほとんどの場合有料です。 外部電源が提供され、キャンピングカーとつないで電気を使うことができます。使用可能容量にご注意ください。 レストラン、食堂などの飲食サービスがあります。 主要なキャリアの携帯電話の圏内です。Y!mobile/ UQ-WiMAXは不明です。 公式サイトリンク

観光農園の又吉コーヒー園内にあるキャンプ場。
園内には、電源のないオートキャンプサイト、電源付きオートキャンプサイト、コテージがあります。
アクティビティもあり、ジップライン、バギー体験、コーヒー焙煎体験やコーヒー畑見学などが楽しめ、アクティビティだけを楽しみに訪れるお客さんも多いです。

ジップラインはコーヒー園入り口の店舗付近からスタート
バギーはお子さんでも楽しめるので、家族での参加も多い

コーヒー園内でカフェもあるため、軽食も食べられますし、お土産品もありますが、キャンプの道具レンタルや薪などの販売はないので、キャンプに必要なものは全て持ってくる必要があります。

電源付きのオートキャンプサイトは2区画あり、眺望が素晴らしいですが、トイレ・シャワーがとても遠く、2百メートルくらい離れているため、キャンピングカーの装備でトイレ・シャワーがない場合は不便に感じることがあります。
シャワーは温水も出るので冬場でも利用は可能です。

電源付きオートキャンプサイトからの眺め


電源付きオートキャンプ場には五右衛門風呂のある区画がありますが、お湯を沸かすには薪が多く必要ですので、五右衛門風呂を楽しむときには薪を多めに用意しましょう。
冬場などでは一般的な束の2つ分以上ほど必要かもしれません。

このキャンプ場はペット同伴もOKなので、ワンちゃん連れのキャンパーも良く訪れます。

ながはま海岸

停泊・立ち寄り・レジャー
トイレ完備 シャワー施設があります。たいていの場合は有料ですが実際は確認してください。 キャンピングカーでの停泊が可能です。 オーニング展開やテーブル、椅子の使用、バーベキューなども可能です。 24時間開いている駐車場です。若干狭く、キャンピングカーを止めるときには位置や止め方に注意を払う必要があります。 主要なキャリアの携帯電話の圏内です。Y!mobile/ UQ-WiMAXは不明です。

東村の宮城集落に近い「ながはま海岸」は、管理ビーチではないものの、トイレやシャワーも完備した駐車場がある施設です。
夏場には海水浴が楽しめるかもしれませんが、監視員はいないので自己責任になります。

トイレの上は展望台になっており、立ち寄りで眺望を楽しむのもよいでしょう。

ビーチへは長い階段を下りていくため、往復するのは大変ですが、ビーチはゴミが少なく地域の人がこまめに清掃をしているものと思われます。

シャワーは外シャワーと内シャワーがありますが、内シャワーは冬場は閉められています。
レポート時は冬場で閉められていましたが、外にプロパンガスがあるので温水も出るものと思われます。おそらく有料シャワーでしょう。

トイレも清掃が行き届いており、きれいです。

近くに民家があり、静かな場所なので発電機の使用は控えたほうがよいでしょう。

国頭総合体育館前ビーチ

停泊・レジャー
キャンピングカーでの停泊が可能です。 オーニング展開やテーブル、椅子の使用、バーベキューなども可能です。 トイレ完備 シャワー施設があります。たいていの場合は有料ですが実際は確認してください。 24時間開いている駐車場です。若干狭く、キャンピングカーを止めるときには位置や止め方に注意を払う必要があります。 主要なキャリアの携帯電話の圏内です。Y!mobile/ UQ-WiMAXは不明です。 状況次第で発電機を使ってよいと思われます。

トイレ、シャワーが完備された非管理ビーチです。
監視員などはいないため、海水浴は自己責任となります。

小型トラックでもビーチ近くまで入れるようになっているため、よく運送屋の人が休憩しています。

芝生でのキャンプやバーベキューは禁止されていますが、夏場はキャンプをする人が多いでしょう。

他に人がいないときには発電機の使用も可能かと思われます。

那覇ふ頭明治橋駐車場

停泊・立ち寄り
24時間開いている駐車場です。さらにキャンピングカーも駐車しやすい広さのスペースがあります。 主要なキャリアの携帯電話の圏内です。Y!mobile/ UQ-WiMAXは不明です。 停泊可否不明。 状況によって判断が必要です。 一般的な車中泊・仮眠程度の駐車は問題ないと思われます。

キャンピングカーが入れる有料駐車場。

1時間100円、24時間最大700円とリーズナブル。
ゲートがありますが、ひさしの高さがあるのとゲートの幅があるので、発券機から離れて左側に寄って入れば大丈夫です。

最寄り駅は「ゆいレール・旭橋駅」で、徒歩5分ほどです。
キャンピングカーで那覇市内の移動・駐車場探しはキツイものがあるので、ここに駐車しておいてモノレールで那覇市内を移動するのが便利でしょう。

国際通りまでですと、歩いてでも15分ほどです。

大型車はお断りと書かれていますが、結構大型の車両は停まっています。
アイドリングは禁止されているので発電機の使用は考慮する必要があります。
また、駐車以外は禁じられているので停泊も不可ですが、車中泊の範囲でならば大丈夫と思われます。

シャワーはもちろん、トイレはありません。歩いて数分圏内に公衆トイレもありませんので、車中泊は基本的にはお勧めはできません。
那覇市内観光をする間に駐車して置く場所としては最適でしょう。

 

アダンビーチ

停泊・レジャー・観光
キャンピングカーでの停泊が可能です。 オーニング展開やテーブル、椅子の使用、バーベキューなども可能です。 トイレ完備 シャワー施設があります。たいていの場合は有料ですが実際は確認してください。 24時間開いている駐車場です。さらにキャンピングカーも駐車しやすい広さのスペースがあります。 レストラン、食堂などの飲食サービスがあります。

アダンビーチは沖縄本島最北端の辺戸岬よりも遠い、国頭村の東側沿岸にある穴場的ビーチでキャンプもできます。

入り口の看板が目印

食事ができそうな部屋もありますが、開いていないことが多いでしょう。そもそも、ビーチの人も不在で、看板に書かれた番号に電話をするとビーチの人が来てくれるようです。

キャンプのテントが張れるスペースはとても広いですが、草が伸びていて全部が使えるわけではなさそうで、建物の近くでキャンプする人が多いです。

キャンプサイトからビーチへの眺めは絶景。
クラゲ防止ネットなどは無く、監視員もいないので、海水浴は自己責任となるでしょう。
ですが、すごく広い自然のビーチは楽しまずにはいられません。

国道58号線をぐるっと回り、辺戸岬も奥の集落も抜け、県道70号線を南下するという、ある意味で沖縄本島内で一番遠いと言っても過言ではない場所です。たどり着くまでにキャンピングカーの苦手なアップダウンも多いため、ここでキャンプするとしたら燃料残量は気にしてください。
国道58号線沿いの奥間あたりのガソリンスタンドで給油してくると安心です。

駐車スペースとテントサイトは混合で、芝生か草地です。
遠いですが意外とキャンプをする人も多いので、週末や海水浴シーズンは他の利用者のため発電機は使えないでしょう。
下が土となっている位置で、他の利用者がいないときには発電機を使っても大丈夫です。

Tel: 090-1940-0241

辺戸岬

立ち寄り・観光
キャンピングカーでの停泊が可能です。 オーニング展開やテーブル、椅子の使用、バーベキューなども可能です。 トイレ完備 24時間開いている駐車場です。さらにキャンピングカーも駐車しやすい広さのスペースがあります。 レストラン、食堂などの飲食サービスがあります。 状況次第で発電機を使ってよいと思われます。 主要なキャリアの携帯電話の圏内です。Y!mobile/ UQ-WiMAXは不明です。

辺戸岬は沖縄本島最北端の岬で、沖に鹿児島の与論島が見える絶景ポイントです。
観光コースとして整備され、カフェや軽食店もあるほか、24時間使えるトイレもあります。

駐車場は広く、キャンピングカーでも余裕で駐車できるでしょう。
入り口は常時開いているので停泊は可能ですが、ドライブの折り返し点ともなっているので夜間でも時々は車の出入りがあります。

 

夜間は誰もいなくなり、ここで寝泊まりする人も少ないので発電機の使用も可能でしょう。ただし、他に車中泊の人がいないか考慮する必要はあります。
一番近いガソリンスタンド(国道58号線を南下して奥間)まで20kmほどありますのでガソリンの残量には注意してください。

風が強いことが多いのでオーニングの展開は避けるべきです。風が弱くても、展開後に強くなってくることがあります。

天気が良ければ星空はすばらしいでしょう。
また、条件が良ければ鹿児島のテレビが映ることもあります。

わんさか大浦パーク

立ち寄り・レジャー
停泊可否不明。 状況によって判断が必要です。 一般的な車中泊・仮眠程度の駐車は問題ないと思われます。 トイレ完備 売店などがあり、買い物ができます。 主要なキャリアの携帯電話の圏内です。Y!mobile/ UQ-WiMAXは不明です。 レストラン、食堂などの飲食サービスがあります。 24時間開いている駐車場です。さらにキャンピングカーも駐車しやすい広さのスペースがあります。 公式サイト

地元の農産物販売や、食堂、軽食があります。
予約するとグラスボートで大浦湾のきれいなサンゴ礁を見物でき、マングローブ林を抜ける遊歩道も楽しめます。

駐車場は24時間開いており、敷地内のほか、施設を取り囲む形である旧道を利用した駐車スペースもあります。
停泊は公式には認められていませんが、特に旧道側のスペースでの車中泊の範囲でなら可能でしょう。(オーニングや外用イス・テーブルの展開は不可)
集落から離れているため発電機も使用可能ですが、営業時間や他の利用者の状況によって判断が必要です。

慶佐次湾のヒルギ林

立ち寄り・レジャー・観光
停泊可否不明。 状況によって判断が必要です。 一般的な車中泊・仮眠程度の駐車は問題ないと思われます。 トイレ完備 シャワー施設があります。たいていの場合は有料ですが実際は確認してください。 24時間開いている駐車場です。若干狭く、キャンピングカーを止めるときには位置や止め方に注意を払う必要があります。 主要なキャリアの携帯電話の圏内です。Y!mobile/ UQ-WiMAXは不明です。 公式サイト

沖縄にはマングローブ林が多くありますが、慶佐次のヒルギ公園は本島で2番目の面積を擁し、駐車場からすぐにマングローブ林にアクセスできる段々が整備されているなど、カヤックでマングローブを巡るクルージングのメッカともなっています。

マングローブ(ヒルギ)林には希少種のカニなどがいて、整備された遊歩道を散策するとたくさんのカニの様子が観察できます。

公園の利用は無料ですが、環境協力金の寄付を事務所で受け付けています。

停泊は受け付けていませんが、付近に「慶佐次ウッパマビーチ」があり、そこでキャンプすることが可能でしょう。

かりゆしカンナタラソ・ラグーナ

立ち寄り・レジャー
停泊はできません。一時的な駐車のみです。 トイレ完備 シャワーと入浴施設があります。ほとんどの場合有料です。 駐車場です。若干狭く、キャンピングカーを止めるときには位置や止め方に注意を払う必要があります。 売店などがあり、買い物ができます。 レストラン、食堂などの飲食サービスがあります。 主要なキャリアの携帯電話の圏内です。Y!mobile/ UQ-WiMAXは不明です。 公式サイト

「かりゆしカンナタラソ・ラグーナ」は、海水を使った温水プールを備えたスパ・リゾートです。

目の前は漢那ビーチが広がり、施設内からビーチに行くこともできます。

プールやジャグジー、ウォータースライダーがあり、子供からお年寄りまで楽しめる施設となっています。

停泊はできないので、旅の途中によって疲れを癒す、という利用方法がお勧めです。